< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2019年04月11日

お花見は..北松野のはたご池公園で!

ぶらりお花見に.. ご近所の里山へ登ってみた!もちろん車でです.. 富士市のお花見.. 定点は岩本山公園!
文句なしに素晴らしいけど (^^) 毎年観に行くのですが、人気スポットゆえか年々駐車難に.. 難儀な事で

今回は新天地? 先達ブロガーさんの記事に誘われて.. 富士川右岸 “はたご池公園” を訪ねてみました。
東名高速道路の富士川楽座 sICから北へ15分ほど、北松野地区の山間部、標高300m程の位置にある

初めての訪問..晴天無風だったこともあって絶好の眺望!桜と富士山、岩本山に比べれば..小振りだけど
期待以上だ.. 素晴らしいお花見スポットだった!富士山を背景に満開直前のたくさんの桜木が素晴らしい
背後では思わぬうぐいすの饗宴?休みなくさえずって鳴き比べ..なんとも賑やか.. 鳴き方の個性が面白い

お花見は..北松野のはたご池公園で!

小春日和のこの日、ぽかぽか暖かく風もなく、うぐいすの鳴き比べ 饗宴を堪能!桜と富士山を愛でながら
ベンチに座って春うらら.. 至福のまったり?病み上がりの身には願ってもない春のひと時でしたよ!(^^)!

神秘的なはたご池はもちろん、芝生広場や野鳥の観察小屋や、ベンチもあっていい感じ..知る人ぞ知る!
格好の お花見処.. 富士山眺望付き?.. ひょっとすると、取って置きのかくれスポットかもしれませんね?

公園の入り口には 富士川町当時のやや古びた “はたご公園”の標識や“ゆかりの案内板”もありました!
お花見は..北松野のはたご池公園で!お花見は..北松野のはたご池公園で!
地理的にも自宅のごく近く.. 車で30分足らずで行けちゃうのはとても有難いこと、ロケに感謝です(^^♪

“チューリップと富士山”は帰り道にちょこっと寄った富士川左岸“がりがね堤“の花壇越しに覗いてみた!
お花見は..北松野のはたご池公園で!お花見は..北松野のはたご池公園で!
ここ“かりがね堤”は芝地が広く富士山の眺めも良く遊具も有り.. 孫ちゃん達の遊び場にピッタリ(^^)
自宅から歩いて10分 お外大好きな孫ちゃん達の格好の遊び場です..秋祭りの投げ松明は有名です。


同じカテゴリー(ご近所散策)の記事画像
少し早い?そろそろ此方の花が咲く
開港から10年も経ったんですね~
相良:大鐘家で..むかし見た物とは?
加茂荘..ひと昔前の画像と写真機達!
加茂荘で:花菖蒲:紫陽花:ベゴニアを!
中央公園後..やっぱり 恒例バラ園へ!
同じカテゴリー(ご近所散策)の記事
 少し早い?そろそろ此方の花が咲く (2019-09-02 12:00)
 開港から10年も経ったんですね~ (2019-07-27 17:30)
 相良:大鐘家で..むかし見た物とは? (2019-06-27 11:00)
 加茂荘..ひと昔前の画像と写真機達! (2019-06-09 18:00)
 加茂荘で:花菖蒲:紫陽花:ベゴニアを! (2019-05-26 14:00)
 中央公園後..やっぱり 恒例バラ園へ! (2019-05-18 21:30)
Posted by アンセル at 17:52│Comments(4)ご近所散策
この記事へのコメント
:城山の番人さま
出会いって.. かって所属していたデジカメ同好会の顔見知りメンバーには、現地でよく出合い..談義を楽しみましたが..
考えてみれば、ブロガー同士とはいえ 面識のない..同士の場合は、どうすれば良いのか..考えものですね?
小生は現地でカメラを携えて撮影中の方を見つけると、挨拶がてら、お声がけするようにしているのですが..この手しかないかな(^^;
いずれにせよ、いつの日かの出会いを楽しみにしています!
:ドクターイエローは撮りたいテーマですが、ダイヤモンド富士..同様、三脚&カメラの砲列がトラウマで..引けています(^^ゞ
Posted by アンセルアンセル at 2019年04月13日 22:48
> アンセル さんへ

本当に、同じ日とは偶然ですね!!
私は、妙松寺のさくらと富士山を撮りに来たので、
午前中で、その後、龍厳渕に行ったのですが、
富士山は雲隠れでした。
ドクターイエローのシャッターチャンスは、富士山が雲隠れで、難しいのですが、また、挑戦します。
何時か、出会いがあると、嬉しいですね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2019年04月13日 06:54
:城山の番人さま 何時も見ていただきありがとうございます。
なんと!なんと!この写真撮ったのも4月4日です!(^^)! 同じ場所..同じ日に訪ねていたんですね~ なんとも奇遇ですね。

午後2~3時半ころまでいましたが、ニアミス状態だったのかな?
桜を撮る若いカメラマンの方が一人..一声かけましたが、まさか..彼は奥様連れだったので、別の方だと思います..
他に何組か年配の方も見かけました、小生も家内同道..ひょっとしてすれ違ったかな? ぜひお会いしたかったです!(^^)!
ここの富士山眺望..良いですね、野鳥の観察小屋があったりでなかなか楽しめる場所ですね、また行ってみようと思います!

奇遇その2:実は、先日貴方様が富士川でドクターイエローを撮影された日、小生は下流の緑地で凧揚げしていたり!
連日..富士川河口の緑地公園へ通っていますので走行中ですが..ドクターイエローに何度か遭遇しています!
だんだん距離が近づいて来て居るみたいで..そのうち何処かでばったり遭遇!かな? 楽しみにお待ちしています!(^^)!
Posted by アンセルアンセル at 2019年04月12日 10:21
私も、4月4日に、はたご池公園に、始めて行って来ました。
妙松寺のさくらを撮りに行ったのですが、
満開の時期が過ぎていたので、はたご池に足を延ばしました。
中々、良い撮影スポットなので、来年も、行って見たいと思っています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2019年04月12日 06:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お花見は..北松野のはたご池公園で!
    コメント(4)