< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2019年08月23日

ポポンデッタフルカタというお魚!

猛暑続きのこの時期は、趣向を180度.. 変えて涼しげに.. こなた達の遊泳など、いかがでしょうか?
めっぽう元気で 小さな熱帯魚達ですが、オスの 誇示 ディスプレーは.. 実に見事なものです!(^^)!

お名前は ”ポポンデッタ フルカタ” といい.. 淡水魚だけどあの トウゴロウイワシの仲間だそうです..
ポポンデッタの仲間たち オス同士がひれを全開して..自らを誇示し合うデイスプレーは見ものです!

ポポンデッタフルカタというお魚!

メダカより少し大きいくらいの姿態は.. 小さめ目のアクアリュウムに群棲させると見飽きませんよ~!
お生まれは、パプアニューギニアのオロ州にある町 ‟ポポンデッタ” に生息する、固有種だそうです..
めっちゃ元気!活発に泳ぎ回り過ぎ..水槽から飛び出して☆になっちゃう個体も..あわてて蓋をした!

お招きした幼魚を含む.. ポポンデッタの一群!一匹一匹の姿態や泳ぎに目をこらして時間を忘れ!
高価じゃないので、ペットショップで 多めに購入して.. 酸素入りで 生体搬送をしてもらいます!(^^)!
ポポンデッタフルカタというお魚!ポポンデッタフルカタというお魚!ポポンデッタフルカタというお魚!ポポンデッタフルカタというお魚!

小さめ(60x30x45cm)の水槽には 小型のこなた達の他.. 定番の水草たちも、同居しています(^^♪
ポポンだけで優に30匹を超える華麗な群泳も 姿態が小さいので大丈夫..他の種と対立もなく共存!
ポポンデッタフルカタというお魚!ポポンデッタフルカタというお魚!ポポンデッタフルカタというお魚!ポポンデッタフルカタというお魚!
おなじみの:黒めだか    :プラティ   :コリドラス パンダ  :レッドラムズホーン"

実は20年ほど昔 熱帯魚にはまっていた時期があって、最盛期には熱帯魚の王様と云われる究極
‟ディスカス”を20匹ほど 大きな(120x45x60Cm)水槽に優雅に泳がせ..悦に入っていたところ
ある朝 全員"煮魚”になってしまい! (温調器の故障が原因だった) 大.. 大ショック<(_ _)>

ショックが大き過ぎてトラウマに.. 二度と飼うまい!と思って数年は見向きもしなかったのですが
このポポンデッタに出会って すっかり変心..改めて小型水槽を設えて再開したという次第!(^^♪

しかし、飼育につきものの日々の管理 :水換えとろ過 :温度管理 :水質や病原菌の管理 等々
毎日となると、なかなか厄介な作業を伴うので.. 難儀な一面もありで.. 何処まで続くか?(^^ゞ


Posted by アンセル at 21:40│Comments(2)生き物達とも
この記事へのコメント
やまめさま
ご覧いただきありがとうございます!
やまめさまの日々..悠悠自適で羨ましく.. 興味深く拝見しています、やはり..はまったご経験がおありのようで..
熱帯魚も、海水魚も興味津々ですが、まさに泥沼ホビー..でしょうか?
でも、その生態&優雅さには魅了されますよね!:ポポンは舌かみそうな名前で..出会い当時は戸惑いましたが(^^;
ただ小生..飽きっぽいせいかこの手の趣味は.数年たって一通りそろうと次のいたずらを探す癖が..(^^ゞ
Posted by アンセルアンセル at 2019年08月29日 09:54
私も一時期 熱帯魚にはまった事が有ります

グッピー や ベタ など比較的飼い易い 物で

優雅さより 生態に魅かれた 様に思います

ポポンデッタフルカタ 何かややっこしい名前ですね
Posted by やまめやまめ at 2019年08月24日 02:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ポポンデッタフルカタというお魚!
    コメント(2)