< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2019年05月11日

中央公園へ春バラを観に行ってみた!

富士市で憩いの場.. といったら、ここ「中央公園」かな~ 今はバラが見ごろ(^^♪ 今年も訪ねてみました!
お向かいの ロゼシアターでは“富士百景写真コンテスト”が開かれているので、寄って観ることにして(^^)

バラ..見ごろでした! さっそく一回り..まずはお気に入り..華麗な貴婦人達?いきなり登場願ったり!(^^)!

中央公園へ春バラを観に行ってみた!

有料バラ園に比べれば、小規模だけど、200品種 約1800株が咲き誇るとか、なかなかの見ものだ(^^)
何と言っても富士山が見えるロケーションが魅力..カメラ片手に散策する方が多かった..我らも同輩じゃ?

よく見る定番画像は この辺りかな?残念ながらこの日は曇り空.. 富士山のご機嫌はいまいちだったけど
中央公園へ春バラを観に行ってみた!中央公園へ春バラを観に行ってみた!中央公園へ春バラを観に行ってみた!中央公園へ春バラを観に行ってみた!

中央公園へ春バラを観に行ってみた!中央公園へ春バラを観に行ってみた!中央公園へ春バラを観に行ってみた!中央公園へ春バラを観に行ってみた!

接近して個性豊かに.はい!ポーズ.. それが ピント合せが難しくて、しょぼい目玉にはつらかった(^^;
中央公園へ春バラを観に行ってみた!中央公園へ春バラを観に行ってみた!中央公園へ春バラを観に行ってみた!中央公園へ春バラを観に行ってみた!
どの一輪も個性豊かで、可憐なお姿.. 透き通るような 花弁の彩が素晴らしく、うっとりしましたよ(^^♪
中央公園へ春バラを観に行ってみた!中央公園へ春バラを観に行ってみた!中央公園へ春バラを観に行ってみた!中央公園へ春バラを観に行ってみた!
この8枚はフルサイズ一眼レフ+マクロレンズf90mmf:2.8 微風..mm単位ジャスピンならず..(^^;

鑑賞後お向かいロゼシアターへ移動 “富士百景写真コンテスト”で足休め..ゆっくり拝見しました(^^)
(上記のリンクから、全ての出展作品が見られます)
コンテストとあって 素晴らしい写真ばかり、でも爺.. お気に入りの“逸品”に出会えなかったです(-ω-)




同じカテゴリー(ご近所散策)の記事画像
少し早い?そろそろ此方の花が咲く
開港から10年も経ったんですね~
相良:大鐘家で..むかし見た物とは?
加茂荘..ひと昔前の画像と写真機達!
加茂荘で:花菖蒲:紫陽花:ベゴニアを!
中央公園後..やっぱり 恒例バラ園へ!
同じカテゴリー(ご近所散策)の記事
 少し早い?そろそろ此方の花が咲く (2019-09-02 12:00)
 開港から10年も経ったんですね~ (2019-07-27 17:30)
 相良:大鐘家で..むかし見た物とは? (2019-06-27 11:00)
 加茂荘..ひと昔前の画像と写真機達! (2019-06-09 18:00)
 加茂荘で:花菖蒲:紫陽花:ベゴニアを! (2019-05-26 14:00)
 中央公園後..やっぱり 恒例バラ園へ! (2019-05-18 21:30)
Posted by アンセル at 15:00│Comments(0)ご近所散策
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
中央公園へ春バラを観に行ってみた!
    コメント(0)