< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2018年03月25日

また行ってみたいな~02 :ユングフラウ

ここは何処? なんて云ったら・・ またかよって、袋にされそうで!そう..云わずと知れた、あそこですよね (^^♪
今回は願いを込めて“また行ってみたいな~”に名を替えて.. いや忘れない内に備忘録として、書き残すとか?

めっぽうきつくて.. 難儀だったけど、楽しみも多かったスイスへの海外出張と週末の散策? を思い出し!(^^)!
全くの想定外..!提案頂き、ガイドして下さった、ユングフラウ行きの散策ルートは.. こんな感じだったかな~

また行ってみたいな~02 :ユングフラウ
(写真は銀塩時代のもの、撮れる枚数が少なく 記念撮り優先だったゆえ.. やむなく人物登場とか(^-^;)

ユングフラウ三山.. メンヒユングフラウアイガー 有名なアイガー北壁が 目の前にあるなんて夢か?
この日の本命は“ユングフラウヨッホ”なのですが、あいにく天候がいまいち.. しかし雪雲は流れていて
切れ目が来ると
ほんの一時ずつですが、素晴しい眺めを楽しめました・・が、天気がいまいちなのは残念だった ^_^;

初日はここ「クライネ・シャイデック」のホテルに泊まり、翌日アイガーを貫くトンネル内 “ユングフラウ駅”
から、エレベーターで.. ユングフラウ を間近に見渡せるスフィンクス展望台へ一気に上った(^^♪

クライネ・シャイデック駅ホームから アイガーを望む!惜しむらくはお天気・・雪が降ったりやんだり^^;
また行ってみたいな~02 :ユングフラウまた行ってみたいな~02 :ユングフラウまた行ってみたいな~02 :ユングフラウまた行ってみたいな~02 :ユングフラウ
クライネ・シャイデック駅 向こう側はスキー客? 登山電車とホテル ホテルの向こうにはアイガーが!

また行ってみたいな~02 :ユングフラウまた行ってみたいな~02 :ユングフラウまた行ってみたいな~02 :ユングフラウまた行ってみたいな~02 :ユングフラウ
背景はすべて.. アイガーです! 思わぬ遭遇だったので..36枚しか撮れないフイルムで目いっぱい!

足元のユングフラウ鉄道の線路が「ラック式」なのにお気付きですか? 国内の、ラック&ピニオン式と
違って、シュトルプ式と云う、ラック&レールだそうです。

記念写真は 人物入りのばかりで、風景スナップはごく僅か! 今思えば、これも残念だったうちかな・・
今みたいに楽ちんな「デジカメ」が有れば、山ほど撮ってきただろうにね!
以来36年?.. 訪れていませんが、いつの日か.. もう 一度 行ってみたい、懐かし~場所です(*^^)v

ちなみに、写真機は ピッカリコニカの後継機で、世界初? のAF機 「ジャスピンコニカ」 での撮影です
案外写りが良いので、重い一眼レフを持たず 楽チン優先で 軽くて小さいこやつを、同行させたっけ・・
あれから36年たった、こやつ、今でも、恒湿BOXで眠っていますが・・ めっぽう憂い奴だったですよ。

写真は1982年3月初めての海外出張中の休日編、当時の古写真を見てたら・・ 忘れていた記憶が
懐かしく蘇ったり、時間を忘れて見入ってしまいました!  ※関連情報はこちらにも :みんカラ ブログ
初日はここ「クライネ・シャイデック」のホテルに泊まり、翌日アイガーを貫くトンネル内 “ユングフラウ駅”
から、エレベーターで.. ユングフラウ を間近に見渡せるスフィンクス展望台へ一気に上った(^^♪

クライネ・シャイデック駅ホームから アイガーを望む!惜しむらくはお天気・・雪が降ったりやんだり^^;
また行ってみたいな~02 :ユングフラウまた行ってみたいな~02 :ユングフラウまた行ってみたいな~02 :ユングフラウまた行ってみたいな~02 :ユングフラウ
クライネ・シャイデック駅 向こう側はスキー客? 登山電車とホテル ホテルの向こうにはアイガーが!

また行ってみたいな~02 :ユングフラウまた行ってみたいな~02 :ユングフラウまた行ってみたいな~02 :ユングフラウまた行ってみたいな~02 :ユングフラウ
背景はすべて.. アイガーです! 思わぬ遭遇だったので..36枚しか撮れないフイルムで目いっぱい!

足元のユングフラウ鉄道の線路が「ラック式」なのにお気付きですか? 国内の、ラック&ピニオン式と
違って、シュトルプ式と云う、ラック&レールだそうです。

記念写真は 人物入りのばかりで、風景スナップはごく僅か! 今思えば、これも残念だったうちかな・・
今みたいに楽ちんな「デジカメ」が有れば、山ほど撮ってきただろうにね!
以来36年?.. 訪れていませんが、いつの日か.. もう 一度 行ってみたい、懐かし~場所です(*^^)v

ちなみに、写真機は ピッカリコニカの後継機で、世界初? のAF機 「ジャスピンコニカ」 での撮影です
案外写りが良いので、重い一眼レフを持たず 楽チン優先で 軽くて小さいこやつを、同行させたっけ・・
あれから36年たった、こやつ、今でも、恒湿BOXで眠っていますが・・ めっぽう憂い奴だったですよ。

写真は1982年3月初めての海外出張中の休日編、当時の古写真を見てたら・・ 忘れていた記憶が
懐かしく蘇ったり、時間を忘れて見入ってしまいました!  ※関連情報はこちらにも :みんカラ ブログ



同じカテゴリー(海外出張&観光)の記事画像
また行ってみたいな~ :海外出張総集編
また行ってみたいな~15 :シュトゥットガルト
また行ってみたいな~14 :オステンド
また行ってみたいな~13 :ドルトムント
また行ってみたいな~12 :ベルリン
また行ってみたいな~11 :シンガポール
同じカテゴリー(海外出張&観光)の記事
 また行ってみたいな~ :海外出張総集編 (2018-11-13 17:40)
 また行ってみたいな~15 :シュトゥットガルト (2018-10-07 18:00)
 また行ってみたいな~14 :オステンド (2018-09-25 12:00)
 また行ってみたいな~13 :ドルトムント (2018-09-17 13:50)
 また行ってみたいな~12 :ベルリン (2018-09-01 09:00)
 また行ってみたいな~11 :シンガポール (2018-08-27 11:20)
Posted by アンセル at 16:29│Comments(0)海外出張&観光
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
また行ってみたいな~02 :ユングフラウ
    コメント(0)