2018年07月24日
また行ってみたいな~06 :ミュンヘン
しか~し・・ ここの “ビールの味” が忘れられない? どうしても書いとかないと(*^^)v..
で、ここはどこ? そう.. ここは ドイツ ご存知・・ ミュンヘン!です
この時の出張先、モーゼル川沿岸のベルンカステルクースの染色設備メーカーを訪ねる前日の休日に散策
我社の海外出張 :定番パターン 早めに飛んで 1日時差ボケ調整して 月曜日に訪問!のお陰です(^_^)

画像は ミュンヘン 市庁舎前のマリエン広場 市庁舎の壁で、定時に動く 大掛かりな からくり時計 凄い..
見たい所は 沢山あって.. 定番のマリエン広場やオリンピック公園、ニンフェンブルク宮殿 等を散策ました
特に ニンフェンブルク宮殿(城)の 美人画ギャラリーは必見ものだが.. 撮影禁止は 残念だった"(-""-)"
忘れられないのは この地のビールの美味さ..まさに驚愕!同じ銘柄でも、国内で飲む味とは大違いで!
湿度の低い カラッとした気候に合うのかなぁ? ゲコな 小生も これには感激、しこたま飲んじゃった('ω')
あのヒットラーが旗上げした と云う・・ “H&B ホーフブロイハウス” と云う 有名なビヤホールがあって!
勿論 行って来ました! が.. ここのジョッキはでかい..1杯1リットル ついぞ調子に乗って生まれて初めて
3Lも飲んでしまった! 当然ひっくりかえっちゃいましたけど^_^; 飲み方を教わったけど後の祭り(^^;
H&BのWebサイト左上のガイドから:メニューや:動画を見るとホール内の様子がよく分かりす!(^^)!
他にもオリンピック会場跡公園や :シュライスハイム城 :BMWの本社ビル等と、見所が多い街でした!
写真は1988年09月のもの、もちろん銀塩.. 仕事とはいえ、放浪に少し慣れてきた頃の・・ 記憶が蘇る。
初めてのスイスへの出張、から始まった海外歩き.. 2国目 初ドイツ(^^♪ 忘れ得ぬあの頃を思い出して
惜しむらくは写真.. ほとんどメンバーの集合写真や業務記録.. 公開できる写真が少なくて残念です^^;
歳も歳だし記憶が残っている内にって 何のことはない.. 完璧に”備忘録”と化していますが.. ご容赦を!
以来30年.. 訪れていませんが、いつの日か もう 一度行ってみたい.. とても懐かしい場所です(*^^)v
ミユンヘンへは時差ボケ取りで一泊.. 実はビール祭りがあり.. それを目指したわけじゃないですが(^^ゞ
BenzやBMWの本社や、オリンピック会場の跡地に著名な宮殿など、あちこちに見どころがいっぱい!


市庁舎前のマリエン広場 市庁舎の壁で、定時に動く 大掛かりな からくり時計 凄い..
見たい所は 沢山あった.. 定番のマリエン広場やオリンピック公園、ニンフェンブルク宮殿 等を散策ました
特に ニンフェンブルク宮殿(城)の 美人画ギャラリーは必見ものだが.. 撮影禁止は 残念だった"(-""-)"
ここへ来たら、なんたってビールですよね、ドイツで飲むビールって、日本のとは味がまるで違う
カラッとした気候のせいか? 一味も二味も違う! ビールってこんなに美味いもんかと見直したり(*^^)v


あのヒットラーが旗上げした と云う・・ “H&B ホーフブロイハウス” と云う 有名なビヤホールがあって!
勿論 行って来ました!が..ここのジョッキはでかい..1杯1リットル ついぞ調子に乗って生まれて初めて
3Lも飲んでしまった! 当然ひっくりかえっちゃいましたけど^_^; 飲み方を教わったけど後の祭り(^^;
“H&BのWebサイト左上のガイドから:メニューや:動画を見るとホール内の様子がよく分かりす!(^^)!
ビールも美味いがヴァルスト(ソーセージ)やハム(シンケン)の美味い事ったら..これは絶品!!(^^)!
しかしながら、野菜類はちょっと? 固くて美味くないな?ミュンヘンに限らずドイツは地質がやせていて
ジャガイモくらいしか育たないそうです.. キャベツも生じゃなく、発酵させたザワークラウトなどで食べる
のが定番なのかな?思えば、ドイツ国内の 散策行全体を通して、生野菜にはあまり出会なかったな!


隋一 これは!と、美味しかったのは白いアスパラガス、後の出会いになりますが..これは絶品でした(^^♪
Posted by アンセル at 15:00│Comments(0)
│海外出張&観光