< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2018年08月02日

また行ってみたいな~07 :ブラッセル

また行ってみたいな~ ここはどこシリーズ 07 とうとう7つ目だけど、 ここは? フライトはフッランクフルトだけど.. お隣の国?
そう ベルジェン(ベルギー)のブラッセル(ブリュッセル)です :記述は現地で出会った人たちの英語の発音をまねてみた^^;

また行ってみたいな~07 :ブラッセル

我らの海外出張.. フライト後は時差ボケ解消に1日休暇を取って 以降は訪問先まで 鉄道やタクシーで自力で移動が原則
今回は我らの御屋形様(今風に云うならCEO殿) が同道 しているので、翌日の行動のため綿密な下調べに走る・・

持参した地図を頼りに 翌朝乗る予定の列車の発駅 “ブラッセル中央駅” を探しに出かけたものの・・ さっぱり見つからず
仕方なく通りがかりの人に訪ねたら.. 半分? いや満面!笑って教えてくれた.. まん前のこのビル!がブラッセル中央駅
だって! なんともお恥ずかしいことで^^;

日本の駅の概念とは全く違う・・ まさかこのビルが“駅”だなんて(^^; 良く見れば ちゃんと書いてあるのに.. 気づかずに
駅ビルの真ん前でうろうろしてた、下見しておいて良かった~っ!
:当時の探索は 地図が頼りで、この手しかなかった.. 昨今の様にインターネットが使えれば、なんの苦労もないのにね~

また行ってみたいな~07 :ブラッセルまた行ってみたいな~07 :ブラッセルまた行ってみたいな~07 :ブラッセルまた行ってみたいな~07 :ブラッセル
ブラッセル中央駅 街並みは どこかクールで楚々と? 現役HAMの興味はアンテナ この建物.. 全く記憶にない(^^;

市街に出て 観光スポットを少々.. 有名な小便小僧を見て.. 名物のレースの編み物チョコレートなどを.. 買い込んで..
世界のブランドショップが立ち並ぶショッピング街、レストラン街や繁華街など、ぶらぶらとウインドショッピングを楽しんだ

で~ 晩のお食事はここの名物、大鍋いっぱいの "ムール貝ワイン蒸し" 絶妙なお味にそろって舌鼓!最高の宴だった!
北海に面し 鮮魚貝が豊富なベルジェンならではの逸品! 日本では食べられない味かも.. いつの日かまた食べたいな~

この日は到着時刻が午後 遅かったせいか、写真が少ない上に、例によって集合写真ばかりで投稿できるショットが^^;
翌日は 下見済のベルギー国鉄中央駅から国際列車でDBへ.. ドイツのベルンカッセルへ 向かった と、記憶しているが
このあたりの経緯.. なんせ大昔の事.. 日時や訪問ルートの記憶が定かでない部分が多々あります..^^;

写真は 1989年08月のもの 仕事とはいえ 放浪に慣れてきた頃.. 少しずつ記憶が蘇って来たけど まだまだ 怪しい?


同じカテゴリー(海外出張&観光)の記事画像
また行ってみたいな~ :海外出張総集編
また行ってみたいな~15 :シュトゥットガルト
また行ってみたいな~14 :オステンド
また行ってみたいな~13 :ドルトムント
また行ってみたいな~12 :ベルリン
また行ってみたいな~11 :シンガポール
同じカテゴリー(海外出張&観光)の記事
 また行ってみたいな~ :海外出張総集編 (2018-11-13 17:40)
 また行ってみたいな~15 :シュトゥットガルト (2018-10-07 18:00)
 また行ってみたいな~14 :オステンド (2018-09-25 12:00)
 また行ってみたいな~13 :ドルトムント (2018-09-17 13:50)
 また行ってみたいな~12 :ベルリン (2018-09-01 09:00)
 また行ってみたいな~11 :シンガポール (2018-08-27 11:20)
Posted by アンセル at 20:00│Comments(0)海外出張&観光
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
また行ってみたいな~07 :ブラッセル
    コメント(0)