< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2019年01月24日

またしてもPCトラブルが発生した!

なんと! またもPCトラブルが.. あろう事か 先週新調したばかりのWin10機が立ち上がらない事態が発生!
スイッチオンで起動画面が現れず、ブラック画面のまんま.. HDDのアクセスランプも点灯せず沈黙..(>_<)
面倒なセットアップが終わって やっと巡行高度に達したと思ったら、いきなり故障だなんて.. なんて事だ!

またしてもPCトラブルが発生した!
恐怖の始まりだ、背筋に冷や水ドバッ! 起動時のブラック画面の原因は、OSに障害があることが多い!
先日の3号機の故障に続いて、4号機お前もかよ~ この機は新着!お気に入りのメインマシンなのに~
爺さま.. さすがに落胆.. すっかり落ち込んで、しばし無言.. 意気消沈.. チェックも手につかず.. (=_=)

気を取り直して、チェックって..OSが起動しないのに、どうすんの?頭をゆすって記憶を呼びさます( ;∀;)
そう、この場合の定番はPCを裸にすることだ? :電源コード :ディスプレー :キーボード、マウスを除き

LANケーブルや:プリンタ、他の..USB機器など、接続されている 全てのデバイスやケーブルを取り外し
PC本体だけで起動させる(^^;

スイッチON.. 固唾をのんで画面を凝視!..おっHDDアクセスランプが点滅したぞ(^^)/ お~起動画面
表示.. 無事にWindows10が立ち上がった..(*^-^*) よかった~ 本体の故障じゃなかった様で(^^♪

原因は.. USB端に接続していた 外付けHDDの1台、某メーカー製の3TBのストレージが壊れた為だ?
PCが立ち上がってから 改めてUSB端へ接続するも、異常は起きないが、ドライブとして認識しない!

仕方がないので ケースを開けて、HDDを取外して PCの増設 ドライブに装着したが、やはり認識出来ず
当然、中身は見えない(T_T) 悲しいが.. HDD自体が壊れてしまった様だ..

でも~ 大変だ! ストレージには、1960年代からの銀塩フィルムからデジタル化した写真を含む今年まで
「写真データ」全てと「要保存文書」等..1960年代から数十年分.. 総量で1.5TB 程を保存してた(^-^;

これは困った! 専門家に 修復を依頼すれば、復元できるかもしれないが、高額な費用が必要だろうし~
なんと、犯人はこ奴だった!まさか奴の故障でPCが立ち上がれないとは!.. 実は過去に経験あり(^-^;
USBメモリー等のシステムが無いデバイスを刺したまま起動すると、Windowsが立ち上がれない場合が
有る.. 理由は立ち上げるべきシステムが見つからない為ですが、説明.. ややっこしいので省略を(=_=)

またしてもPCトラブルが発生した!またしてもPCトラブルが発生した!

壊れたBuffalo社の外付けUSBストレージ、内蔵HDDはseagate社のモデル 3.5インチ3TBと大容量
ビデオ録画にも対応する人気モデルだが、購入してたった2年余りで..壊れちゃうんじゃ信頼出来ない..
左はUSBストレージ外観、右はHDD本体、ちなみに保証期間は.. たったの2年だって!?

自作時代にも、バラクーダ-モデルを多用してたけど、壊れたのは初めて!寿命..案外短いんだよな~

で、問題は失われたデーターだけど、幸いにも、全ての写真データ(350GB余り)は、クラウドにUPして
預かってもらっていたので、全量を復元出来る見込みだ!(^^)!

Amazon DriveGoogle DriveMicrosoftのOne Drive等のクラウドDriveを利用させて貰って
日常の閲覧は AmazonフォトGoogleフォトiCloud などで、直接閲覧できる状態になっていて、
写真展用の高精細な写真などを、印刷しない限り、PC内へ復元しなくても、特に不自由はない(^^♪

既にクラウドの某サイトに登録&アップロード済みの写真データは :オリジナルのファイルサイズで
ダウンロード出来るので、いつでもダウンロードしてPC上に保存し、活用できるので一安心‼️
こんなケースでは.. とてもありがたいサービスだ! (ただし某サイトの有料バージョン利用だけど..)

なおiPhoneの写真はアップルのiCloud200GBまで拡張して保存していて、こちらも問題なし!
ちなみにiCloudはAppleデバイスとWindows系データーの相互 同期用にも活用している(^^)/

1.5TBものデーターを失った割にダメージが少なく..不幸中の幸いだった!パソコン内に無いデータ
はクラウドドライブから少しずつダウンロードして復元するつもり..

しかし案外短命なストレージ.. いや他のハードも何時壊れても不思議じゃないよ..を地で行った形
転ばぬ先の対応を.. 見直し、再確認するきっかけになった!

やれやれ・・他の機器は大丈夫かな~ 古いものが多く心配だけど、思い悩んでもせんない事で..!



同じカテゴリー(からくり日記)の記事画像
この時期..ぜひ訪ねたい冬景色とは?
こんなのが出てきたよ!なつかし~
連続PCトラブル..無事に解消できた!
早々に..メインPCが壊れちゃった!
iPhone 6s のバッテリーを交換した!
無線LAN 不調解消.. 回線速度.. 大幅UP!
同じカテゴリー(からくり日記)の記事
 この時期..ぜひ訪ねたい冬景色とは? (2019-02-17 13:40)
 こんなのが出てきたよ!なつかし~ (2019-02-08 20:50)
 連続PCトラブル..無事に解消できた! (2019-02-03 21:00)
 早々に..メインPCが壊れちゃった! (2019-01-18 22:00)
 iPhone 6s のバッテリーを交換した! (2018-12-08 19:14)
 無線LAN 不調解消.. 回線速度.. 大幅UP! (2018-05-17 15:08)
Posted by アンセル at 21:02│Comments(0)からくり日記Windows
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
またしてもPCトラブルが発生した!
    コメント(0)